ほんとにそんなにフレンドリーでもないし、色々話もしないのに、なぜか気になる夫婦(笑)
先週は、いつも夫婦で出てくるのに、おばあちゃんだけ。
「お父さんは?」と聞くと「自転車で殺虫剤を買いに行った」とな?
販売してると颯爽と自転車で殺虫剤だけ買って帰って来るではありませんか!
「おじいちゃん元気やねぇー」
と言うと、「92歳やのに元気やわ」
と。!(◎_◎;)
「色々あったけど、ほんとにおじいさんにはワガママで腹がたつし(!)けど元気で助けられとるんよ」
お父さんは「とくし丸が来る日やから他のもんは買わんかった」って。いや、殺虫剤もあるんですけどね( ̄▽ ̄;)
そして先ほどの助けられてる発言は何処へやら?早速「冷蔵庫は早く閉めなさい」「お菓子ばっかり買うてどうするん?」「それはある!」「いや、もう少ないから買わないとダメでしょっ!」…。といつもの調子。
感謝してる割には毎回喧嘩腰ですが、
仲良しなんですね!
でもね。相手のいないところで普通は悪口が出るもの。相手がいないところで感謝の言葉が出るのは本当の気持ちの証。
だからやはり気になる夫婦。
そして今日は、お父さんだけ。
「お母さんは?」と聞くと「足が痛いから、今日は昨日の法事の残り物が沢山あるし、買い物も少ないから家で休んどる」
それでも2000円くらい買い物してくれて、「少なくてすまんなぁ」と。
少ないとせっかく来てくれたのに気の毒、とか、会計を伝えると「ありゃぁー、そりゃ少ないわ、もっとなんか買わんと」とか言うセリフによく出くわします。
「いやいや、いる分だけでええんよ」と言いますが、なんかこの気持ちが好き。
クレーマーってあるじゃないですか。
前職でもこってりやられてました。
でも販売員も人間だもの。人と人の心がちょっと触れ合うこの瞬間が時々ご褒美のように訪れるこの仕事がやはり楽しいなと再確認するワタナベでした。